大阪・貝塚市で障害年金を受給するための要件や請求手続方法について、相談を承っている、岸和田・泉州障害年金相談事務所は障害年金専門の社会保険労務士事務所です。 岸和田・泉州地域(岸和田市・堺市・和泉市・高石市・泉大津市・忠岡町・貝塚市・河内長野市・富田林市)で即日出張させていただいております。 兵庫県・奈良県・和歌山県の一部地域への出張訪問をさせていただきます。 大阪・河内長野市でのご相談は、即日出張させていただきます。
外出が難しい方であっても、無料出張訪問させていただきます。また、ご自宅への訪問が難しいと思われる方は近隣で相談できる場所でも結構です。
何度も会わせていただき、依頼者と共に、依頼者がご納得される方法をご提案させていただきながら、進めさせていただきます。
当事務所では、介護福祉業界歴10年以上の障害年金専門の社労士がご本人とそのご家族の思いにしっかりと寄り添った支援をさせていただきます。
ご自身が、障害年金の障害認定基準に該当するかも?と思ったら、すぐにご相談ください!!
特に精神疾患の方は、
精神疾患(うつ病・統合失調症等)の障害年金申請は明確な数値上の認定基準がないので、書類の文章表現が大きなポイントとになり、重要になってきます。 ご依頼者様お一人おひとりは、精神疾患(うつ病・統合失調症等)という病気と本当に毎日がんばってたたかっておられると思います。 障害者デイサ-ビス、就労支援施設、障害者グル-プホ-ム、老人介護施設、認知症対応型グル-プホ-ムなど長年にわたり福祉介護業界で仕事を行ってきた経験を生かし障害年金専門の社労士として少しでもご支援出来れば嬉しく思います。
障害年金申請は文章表現が重要になってくるために、障害年金専門の社労士が今までの経験を生かし、作業がスム-ズに進むように、お手伝いさせていただきます。
お医者様に、診断書を作成していただく際には、できるだけ今の生活状況を正確にお伝えできるようにご支援させていただきます。
診断書に沿った病歴・就労状況申立書を作成させていただきます。障害年金不支給にできるだけならないように、 日常生活にどの程度不自由をきたしているかを正確に伝わるようにご支援させていただきます。
ご依頼者様からのヒアリングが大変重要になってきますが、今の疾病の状態をみながら、ご依頼者様に寄り添うかたちで、作業を進めさせていただきます。
当センタ-には、専門のカウンセラ-が常駐し、こころのサポ-トをさせていただきます。
(相談内容) 脳梗塞にて救急搬送されて、麻痺は左半身が全く動かせないような状態で、ベットからの起き上がる動作や寝る動作は介助がないと一人では全くできなくなり、立ち上がることも難しく、姿勢を保ことも難しい状態なので移動は常時車椅子です。トイレはおむつを使用している状態で、思考力・理解力が低下し、意思疎通にもかなり困難な状態です。 (当事務所の支援内容) ご...
年齢: / 性別:男性 / 受給等級:障害厚生年金1級/年金額:178万円 / 遡及額:163万円
(相談内容) 家庭内での問題が原因で、学校へも登校ができなくなる。 自傷行為が増加し、自分で精神科を受診すると病名が解離性障害と告げられる。その後、病状は好転せず、入退医院を繰り返す。申請時も自傷行為は依然と続いており、うつ症状も強く、食欲もなく自発的に食事を作ることも全くできません。他人とのか関りやコミュニケ-ションもほとんどなく、話す相手は医療関係者...
年齢: / 性別:女性 / 受給等級:障害基礎年金2級/年金額:81万円 / 遡及額:
(相談内容) 症状はうつ症状、過食嘔吐をする状態で、家内の掃除は強迫的になって、少しでも散らかると不安になっていました。過呼吸に症状になり倒れることもしばしばありました。どこの病院を受診しても症状が改善されない焦りと、強い不安にて転院を繰り返されていました。子育てに大きく不安を感じるようになる。めまいと震えで、頭痛・めまい・動悸・耳鳴り等の自律神経が不安...
年齢: / 性別:女性 / 受給等級:障害基礎年金2級/年金額:130万円 / 遡及額:
(相談内容) 一時単身生活を送っていたが、食事は自分の好きなもののみ食べていました。自室の掃除もできず床はゴミだらけであっても気にも留めない様子で暮らしていました。自室に引きこもり始め、家族が発達障害を疑い、受診することを決める。 発達障害と診断される。アルバイトを始め、軽作業中は支援員が傍らに居る時は落ち着いているが、支援員が離れると不安や焦りが出現し...
年齢: / 性別:男性 / 受給等級:障害基礎年金2級/年金額:81万円 / 遡及額:
(相談内容) 会社の人間関係が上手く行かず、手足の震えが出現し、会社に着くと業務中は常に吐き気がしてその度にトイレに吐きに行くような状態になる。不眠症状・食べ物や飲み物すら喉を通らず、体重が激減する。クリニックを受診するに至る。診断の結果、うつ病と診断される。会社を退職し自宅療養を始めるが体調は変わらなかったが、就労しないといけないという焦りから、ハロ-...
年齢: / 性別:男性 / 受給等級:障害厚生年金3級/年金額:120万円 / 遡及額:292万円
(相談内容) 河内長野市在住の方で、右膝の関節痛の症状が時々出現するようになり、右膝の痛みが増強するようになり、マッサ-ジ等で痛みの緩和を図ったが改善されず、整形外科を受診する。診断の結果、両変形性膝関節症と診断される。注射や投薬等で経過を観るが改善されなかった。その後、2年から3年程度マッサ-ジや鍼灸院治療もおこなっていましたが症状は悪化し、主治医より...
年齢: / 性別:男性 / 受給等級:障害共済年金3級/年金額:123万円 / 遡及額:
(相談内容) 河内長野市在住の方で、直腸がんと診断される。投薬、放射線治療を行っていましたが、直腸切除術、人工肛門造設手術を受ける。術後は抗がん剤治療により吐き気症状が出現し、食欲がなくなり、食事の量は以前に比べて1/3程度しか食べることができなくなり、体重が12kg程度減少する。また、ストマのために、体を動かすような以前の仕事はできなくなり、軽作業のみ...
年齢: / 性別:男性 / 受給等級:障害共済年金3級/年金額:93,8万円 / 遡及額:45万円
(相談内容) 起床しトイレに行った後に、頭が痛いと言い立っていられなくなり、救急搬送される。同日動脈瘤破裂によるくも膜下出血に対して手術を施行。外来にて現在も月2回程度外来通院中。自力では何もできず、日常生活は全介護状態の為にそのまま老人保健施設へ入所する。左半身は機能不全でまったく動かすことはできない状態。右上肢下肢も機能不全で、自力で起き上がることも...
年齢: / 性別:男性 / 受給等級:障害基礎年金1級/年金額:97万円 / 遡及額:
(相談内容) 初診時は不安障害と診断される。その後も不安障害の病名は変わらず、不安障害では障害年金の対象の病名ではなく、申請しても受給できる確率は微妙な状況でした。 詳しくヒアリングをしていますと、症状は毎朝起きると体が重く、強い倦怠感があり、音や声に敏感になり、背後に気配を感じたり、焦燥感で家の中を歩き回り、頭が爆発しそうな感覚になり大きな声で「殺して...
年齢:30才 / 性別:男性 / 受給等級:障害基礎年金2級/年金額:81万円 / 遡及額:
(相談内容) うつ病を発症し3歳の子供の育児をするうちに、体調を崩し始めて、動悸や異常な発汗・食欲不振・倦怠感・不眠等の症状が出現し、平成16年6月、病院心療内科を受診する。診断の結果、重度のうつ病と診断される。受診回数は月2回程度。毎日泣く日々が続きました。症状は悪化し誰とも会話をすることができなくなり、一人での外出ができなくなる。食欲もなくなり、吐き...
年齢:40 / 性別:女性 / 受給等級:障害基礎年金2級/年金額:81万円 / 遡及額:390万円
(相談内容) 貝塚市在住の方よりご相談いただきました。 自宅にて転倒し頭を強打する。意識がなく話しかけても反応せず、救急搬送され、くも膜下出血で病院へそのまま入院となる。その後、保存的加療後、リハビリ目的で転院し入院する。状態は、記憶力は低下し全く危険予知が出来ず、言動がおかしく、会話は成り立たない様な状態で、些細な事で非常に怒りっぽくなる。歩行訓練を行...
年齢: / 性別: / 受給等級:障害基礎年金1級/年金額:約97万7千円 / 遡及額:4か月遡り一時金 約32万円
(相談内容) 貝塚市在住の方よりご相談を頂きました。事故が原因で、足の動きが悪く体が思うように動かず、自分が会社に迷惑をかけているのではないかという焦燥感が強くなり、めまいや頭痛などの症状が出現したため病院を受診するに至る。診断の結果、うつ病と診断される。毎日ほとんど食欲はなく、1日1食少量のみしか食べれません。食事の時は両手の震えが常時あり、入浴は週に...
年齢: / 性別: / 受給等級:障害厚生年金2級/年金額:約160万円 / 遡及額:約480万円
(相談内容) 約7年前より、何度も同じ事を聞いたり、約束をよく忘れるような症状が出現し、初めて病院を受診する。御本人は若年性アルツハイマ-病の疑いがあることの自覚がなく、そんなはずはないと思い込んでいました。通院の必要はないと思っていました。 物忘れの症状や記憶が全てできない為、同じ事を何度も聞き返す様な症状は、改善されなかったが、家族の説得にもかかわら...
年齢:60代 / 性別:女性 / 受給等級:2級/年金額:約182万円 / 遡及額:
(相談内容) 大学生の頃より昼夜逆転するようになり、物事に対する集中力がなくなり、人の話が入ってこなくなり、自室に引きこもるようになり、独り言を言うようになる。 妄想が強く、部屋の隅に隠れたりすることもある状態であったため、すぐに入院加療となる。 就労支援施設への通所が始まるが、朝起きれず休むことがしばしばです。 話ができる相手は、主治医か就労支援施設の...
年齢:20代 / 性別:男性 / 受給等級:2級/年金額:約78万円 / 遡及額:約390万円
(相談内容) 大学二年生頃より、原因不明のまま妄想や幻想が出現するようになり、自分の歩く歩数が気になり、意味のないようなことが頭に浮かび始め、大学卒業後も就職せずにそのまま自宅に引きこもることとなる。その後、誰かに馬鹿にされているような気がするようで、誰かに命令されているような気がして、自分でも抑えきれなくなったために、母親に付き添ってもらいクリニックを...
年齢:50代 / 性別:男性 / 受給等級:2級/年金額:約78万円 / 遡及額:
(相談内容) コミュニケ-ションがうまくできませんでした。日常生活の状態は、一人で買い物もできず、公共交通機関は一人で利用することが出来ません。書いてあることを理解できないので、家族が説明すると、理解できることもあります。感情が不安定になることが多くなり、時々何も言わず泣き出し、自分の部屋の本棚や壁の棚や洋服タンスを新しく買ってきても、すぐに壊します。外...
年齢:20代 / 性別:女性 / 受給等級:2級/年金額:約78万円 / 遡及額:
(相談内容) アルバイトをした時期もあったが、人間関係が上手くつくれず仕事は長く続かなかった。引きこもりがちに生活をしていた。ストレスからくる体調不良もあり、物にあたったり喧嘩をしてしまったりする事が多く、極度に怒りが爆発してしまう事も多くなった。睡眠は不安定で、食事の内容や食事時間も家族の助言や支援が必要になる。また、外出中に突然パニック発作が発生し、...
年齢:30代 / 性別:女性 / 受給等級:2級/年金額:約78万円 / 遡及額:
(相談内容) 調理の仕事をするが、腰痛のため退職する。転職するも上司からのセクハラで退職する。次の職場でも、当初の労働条件の内容が違うなどが重なり、疲労困憊になりうつ症状が出始めて、家では寝たきり状態になる。 現在も憂鬱気分が続き、買い物に出かけても気分が悪くなることが多く、家の整理整頓をする気力もなく、家事をするのが難しい状態です。他人との交流もほとん...
年齢:40代 / 性別:女性 / 受給等級:2級/年金額:約78万円 / 遡及額:
(相談内容) 左膝に違和感を覚え、少しずつ痛みが増すようになる。その後、立ちあがる時や足を伸ばして、体重をかけると膝に激痛が走るようになる。このようなことから、病院を受診するに至る。検査の結果、左大腿骨内側上顆骨壊死が判明する。初診から約1か月後に、左膝人工関節置換手術を受ける。術後の経過は、片足で立つことは困難な状況で、片足で立つことはできません。階段...
年齢:40代 / 性別:女性 / 受給等級:3級/年金額:約60万円 / 遡及額:
(相談内容) 出産のため帰省、出産し育児もしっかり行えていて、育児日誌をつけて育児を楽しんでいた。その後、不眠と疲労の為に疲弊し、徐々に会話がまとまらなくなり、泣いたり笑ったり情緒が不安定になる。幻聴も出現し、育児を放棄するような発言も始めたため、精神科を受診するに至る。 診断の結果、急性精神病性障害と診断されそのまま入院となる。その後経過が思わしくなく...
年齢:30代 / 性別:女性 / 受給等級:2級/年金額:約166万円 / 遡及額:約747万
(相談内容) 高校時の頃にてんかんと診断されてんかん治療を開始する。発作頻度は、意識を失い転倒する発作が月1回程度、意識を失い行為が途絶える発作が週に2回程度、てんかんによるひどい偏頭痛がほぼ毎日あった。 20歳頃は、発作の頻度は、意識を失い転倒する発作が月1回~3回程度、意識を失うが転倒しない発作や意識障害はないが運動が途絶える発作が月2回程度。日常生...
年齢:20代 / 性別:男性 / 受給等級:2級/年金額:約78万円 / 遡及額:390万円
(相談内容) 家庭内の問題を全て一人で抱えている状態であったため、精神が不安定で、眠れない、食欲がない等の精神の不安定状態が現れていた時に加え、癌の疑いがあると診断され、あまりのショックで、それ以後、不安が常に出てきて、死が頭をよぎることも多く、眠れない日々が続き、日常生きていることが辛く、泣いている日も多くなり、抑うつ状態になった。 全摘出手術施行。こ...
年齢:50代 / 性別:女性 / 受給等級:2級/年金額:約122.8万円 / 遡及額: