どんな障害年金がうけられるか?~障害年金基礎知識~
どんな障害年金がうけられるか?
障害の程度と、初診日に加入していた制度が国民年金か、厚生年金保険かによって、障害年金は次のように支給されます。
障害の程度 | 初診日に国民年金のみに加入 | 初診日に厚生年金保険に加入 |
---|---|---|
1級 | 1級の障害基礎年金 | 1級の障害年金+1級の障害厚生年金 |
2級 | 2級の障害基礎年金 | 2級の障害年金+2級の障害厚生年金 |
3級 | - | 3級の障害厚生年金 |
3級より軽度 | - | 障害手当金(一時金) |
岸和田・泉州地域で障害年金を受けるために、「どんな障害年金がうけられるか?」「障害年金を受けるためには」など、 障害年金についてご不明な場合は、岸和田・泉州障害年金相談事務所へ 直接(072-477-0017)お問い合わせください。
経験豊富な社労士がご相談させていただきます。
岸和田・泉州障害年金相談事務所を運営しております、
上田社会保険労務士事務所の上田でございます。
就労支援施設、障害者施設、介護業界でも勤務経験があり、安心と後悔のない、納得のお手続きを第一に考えております。
全国社会保険労務士会連合会
登録番号 第27150029号
大阪府社会保険労務士会
会員番号 第20970号
上田社会保険労務士事務所の上田でございます。
就労支援施設、障害者施設、介護業界でも勤務経験があり、安心と後悔のない、納得のお手続きを第一に考えております。
全国社会保険労務士会連合会
登録番号 第27150029号
大阪府社会保険労務士会
会員番号 第20970号
